| 2025年4月のオンライン講座のお知らせ合同会社OHANA

2025年4月のオンライン講座のお知らせ

視聴は、画面オフでも大丈夫です。
ママがリラックスできる状態でご受講ください。
ZOOM配信となります。

アーカイブ配信もございますのでオンタイム参加が難しい場合でも、お時間のある時にご視聴いただけます

※赤ちゃん発達栄養相談サポートLULUを利用中の方は
別途申込なし。月額の利用料の中に、オンライン講座の受講料がすでに含まれています。

※サポート未利用の方でも単発受講ができます
受講費は1講座2,200円税込

お申し込み後、受講URL、お支払いフォームをお送りいたします

*4/17(木)13:30~14:10
「 アレルギー食材の進め方について 」
外部講師:乳幼児専門の管理栄養士 まりこ先生
・食物アレルギーの機序
 ▷即時型・遅延型について
・離乳食を進める中で、アレルギー食材をどのように進めていくか
 ▷卵の進め方、卵黄、卵白の進め方
 ▷生の食材、加熱の食材の進め方(フルーツ等)
・えび、そばなどはいつから始めるか
・進め方で困りごとの質疑応答timeあり

離乳食を進める中で心配ごとの一つが「アレルギーの発症」
卵アレルギーでないか心配
大豆アレルギーが分かって他の食材も怖くて進める気になれないなど
アレルギーの機序からエビデンスに基づいたお話をします

オンライン講座は、赤ちゃん発達栄養相談サポートを利用申込されていない方でも
単発受講(1講座 2,200円税込)でご受講可能です
受講お申込みの方全員に、アーカイブ動画のお渡しありです

* 4/24(木)13:30~14:10
「 赤ちゃんのねんねのトラブルってどうして起こるの? 」
外部講師:赤ちゃんねんねコンサル ただの先生
株式会社バイタルネット/あかちゃんと家族のためのねんね相談室

・赤ちゃんの睡眠のサイクルは?
・赤ちゃんの寝かしつけについて
どうして、夜泣きをしてしまうの?
夜間覚醒があるのはどうして?覚醒回数が多いの?
・覚醒には、2種類ある

など「あかちゃんと家族のためのねんね相談室」ただの先生より
母乳・ミルクからの栄養を補おうとする子、離乳食から栄養を補給できる子など
成長には個人差があります。
どうしてうちの子は寝ないのか?そうして、早朝から何時間も覚醒してしまうのか?
育児に正解はないですが、少しでも赤ちゃんとの関わり方に知識を持って、心に余裕を持ってほしい
正しい育児を学ぶ為。ではなく、今の赤ちゃんを知る✨そんな気持ちでご受講いただきたいと思います!

オンライン講座は、赤ちゃん発達栄養相談サポートを利用申込されていない方でも
単発受講(1講座 2,200円税込)でご受講可能です
受講お申込みの方全員に、アーカイブ動画のお渡しありです

外部講師:赤ちゃんねんねコンサル ただの先生
株式会社バイタルネット/あかちゃんと家族のためのねんね相談室 のHPはこちら

*こちらのサービスは、保険診療サービスではなく自費オンラインサービスとなります。

(2025年3月25日)



ブログ

2025年4月のオンライン講座のお知らせ | 合同会社OHANA

2025年5月のオンライン講座のお知らせ

視聴は、画面オフでも大丈夫です。 ママがリラックスできる状態でご受講ください。 ZOOM配信となります。 アーカイブ配信もございますのでオンタイム参加...

2025年4月のオンライン講座のお知らせ | 合同会社OHANA

2025年4月のオンライン講座のお知らせ

視聴は、画面オフでも大丈夫です。 ママがリラックスできる状態でご受講ください。 ZOOM配信となります。 アーカイブ配信もございますのでオンタイム参加...

2025年4月のオンライン講座のお知らせ | 合同会社OHANA

HP・事務所移転のお知らせ

平素より大変お世話になっております。 この度、下記の通りホームページおよび事務所を移転することとなりましたので、ご案内申し上げます。 ◆ホームページ移...

2025年4月のオンライン講座のお知らせ | 合同会社OHANA

2025年2月のオンライン講座のお知らせ

視聴は、画面オフでも大丈夫です。 ママがリラックスできる状態でご受講ください。 ZOOM配信となります。 アーカイブ配信もございますのでオンタイム参加...

2025年4月のオンライン講座のお知らせ | 合同会社OHANA

10/26(土)京都市下京区開催「小児訪問看護スキルアップセミナー」のお知らせ

こんにちは。OHANAトータルケアサポートの管理者 渡辺です。 弊社は、2024年9月1日で法人化5期目を迎えることができました。 「すべての子供た...

ぐっすり眠れる!赤ちゃんの睡眠とたんぱく質の秘密

ぐっすり眠れる!赤ちゃんの睡眠とたんぱく質の秘密

は。管理栄養士のまりこ先生です。 今回は、私がコラムを担当します✍ 個人サロンの乳幼児の食事相談室「ラフチュール」と 小児訪問看護のOHANAトータ...

2025年4月のオンライン講座のお知らせ | 合同会社OHANA

マタニティヨガの効果

こんにちは助産師のMです☺ 今回はマタニティヨガのお話です✨ ヨガと聞くとなんだか難しそう、やってみたいけど何から始めたらいいかわからない…という方...

2025年4月のオンライン講座のお知らせ | 合同会社OHANA

熱中症対策

こんにちは。助産師のMです☺ 暑い日が増えてきましたが、皆様いかがお過ごしですか? 今回は熱中症対策についてです この時期から特に暑くなり、熱中症の...

2025年4月のオンライン講座のお知らせ | 合同会社OHANA

アロマセラピー

気づけば4月も半ば💦 ブログも1月から止まってしまってました(;∀;) こんにちは助産師のMです☺ 今日はアロマセラピーについてお話しします✨ みな...


 記事一覧


お問い合わせ

お電話か、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ご相談は無料です。

Tel. 045-534-4207045-534-4207

月曜〜金曜 9:00~19:00


お問い合わせ

スタッフ募集

横浜市の母子サポートに特化した

訪問看護ステーション 合同会社OHANAで

私達と一緒に働きませんか?

採用募集要項


合同会社OHANA