
2025年7月のオンライン講座のお知らせ
視聴は、画面オフでも大丈夫です。
ママがリラックスできる状態でご受講ください。
ZOOM配信となります。
アーカイブ配信もございますのでオンタイム参加が難しい場合でも、お時間のある時にご視聴いただけます
※赤ちゃん発達栄養相談サポートLULUを利用中の方は
別途申込なし。月額の利用料の中に、オンライン講座の受講料がすでに含まれています。
※サポート未利用の方でも単発受講ができます
受講費は1講座2,200円税込
お申し込み後、受講URL、お支払いフォームをお送りいたします
これで安心!赤ちゃんのおやつの摂り方~管理栄養士が教えるママのための育児講座~
講師:乳幼児専門の管理栄養士 まりこ先生
離乳食が進む中で、おやつってどうすれば?
3回食を迎えた頃に、ペース配分や栄養のことを考えていつあげようかな?
何をあげようかな?と考えている間に、気づけば1歳で完了期だった!ということも💦
おやつ=菓子
ではなく、栄養の補足という観点からのお話です
講座内容
1. あかちゃんにどうしておやつ(補食)は必要?
2. どんなものを、いつ、どのくらいあげる?
3. おススメのレシピ紹介✨
オンライン講座は、赤ちゃん発達栄養相談サポートを利用申込されていない方でも
単発受講(1講座 2,200円税込)でご受講可能です
講師:小児専門の言語聴覚士 高橋
歯が生えたらお口ケアかな?
と、思われがちですが、実は離乳食が始まったら
お口のケアは必須!
歯が生えていなくても、歯茎のマッサージや頬のマッサージをすることが
食べる力や喃語などの発語形成にも関わってきます✨
言語聴覚士直伝の、お口マッサージを学びましょう!
講座内容
1. 赤ちゃんのお口
哺乳と咀嚼はちがう?
2.舌の動きの発達とは?
3. 今日からできる!赤ちゃんのお口のケア
歯が生えていなくでもOK!
歯ブラシ拒否を予防?
オンライン講座は、赤ちゃん発達栄養相談サポートを利用申込されていない方でも
単発受講(1講座 2,200円税込)でご受講可能です
(2025年7月5日)
最新記事です。
ブログ

10/26(土)京都市下京区開催「小児訪問看護スキルアップセミナー」のお知らせ
こんにちは。OHANAトータルケアサポートの管理者 渡辺です。 弊社は、2024年9月1日で法人化5期目を迎えることができました。 「すべての子供た...
